はじめに
親のひざもとを離れ、大勢の友達の中へ入り、親子共々期待や不安が多いと思います。一日も早く不安をとりのぞき、よい友達になって、大切な乳幼児期に楽しくこども園生活が送れますよう努力致します。
西脇こども園 保育目標
良い環境を整え、心身共に健全で調和のとれた発達をはかり、楽しい集団生活の中で豊かな情操と創造性をつちかう。
1.調和のとれた発達
個性を大切にしながら身体的発達、情緒的発達、知的発達、社会的発達の4側面を育む。
2.楽しい集団生活
集団生活を通じての約束ごと、自主・強調の態度を育てる。
ルールを守り、子供達が生き生きと活動できる。自分の思っていることははっきり言い、相手の考えを聞き、認め合い、互いに力を合わせる子どもに育てる。
3.豊かな情操と創造性
楽しい、うれしい、悲しいなど豊かに感じる子供、考え、工夫して行動に移せる子供に育てる。
生命を大切にする情操豊かな子どもに育てる。あらゆる物の生命、他人の生命、自分の生命を大切にする情操豊かな子どもに育てる。素直に両手を合わせることができる子、「ありがとう」「ごめんなさい」と言える子、自然の野山の草木・花や小鳥とお話のできる子どもに育てる。
おうちの方へ 保育について
1.保育時間について
- 午前7時から午後7時30分まで。
- 集団生活に慣れるまで保育時間を短縮し、「慣れ保育」をします。
- こども園で年間を通じ数回、保護者参加行事がありますので、お休みを予定してください。
2.延長保育(長時間保育)について
西脇こども園では、月曜日から土曜日まで、申請により通常の保育時間を超えて延長保育をします。
通常保育 | 延長保育 | |
---|---|---|
幼稚園部 | 9:00~13:30 | 13:30~19:30 |
保育園部(短時間) | 8:00~16:00 | 16:00~19:30 |
保育園部(標準時間) | 7:00~18:00 | 18:00~19:30 |
- 午後7時30分以降は特別延長保育になります(別途事前申込が必要です。)
- 進級児(転入児)は、4月1日より延長保育します。
- 新入児は「慣れ保育」以降、そのお子さんの状態を見ながら開始します。
3.一時保育・休日保育・病児保育について
- 一時保育…
週何日かパートにでたい、急用が出来た、遠くへ買い物に出かけたい時、又同年齢との友だちづくり、いろいろな行事に参加し、楽しい経験をさせたいなどの時に、お子さんをお預かりします。
- 休日保育…
日曜日・祭日のお仕事やお出かけの時、お子さんをお預かりします。
- 病児保育…
病気のお子さんをお預かりします。
- くわしくは、お問い合わせください。
4.学童保育について
- 対象…小学生
- 利用日…放課後、長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)。
小学校の代休日もお預かりします。1日単位、月単位でも可能です。 - ご希望の方は西脇こども園・職員室までお越しください。
詳しくは『学童保育』のページをご覧ください。
学童保育の詳細を見る
西脇こども園 紹介動画
周辺地図
幼保連携型認定こども園 西脇こども園
〒677-0015 兵庫県西脇市西脇760-1|TEL : 0795-22-2909 / FAX : 0795-23-6448
● 中国自動車道 滝野社インターから車で北へ15分
● 国道175号線 西脇方面北上『上戸田南』信号左折 国道427号線沿い